2018年03月

馬渕教室 2ch 登美ヶ丘校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
0742-52-6090
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
奈良県奈良市中登美ヶ丘6-3-3recolax登美ヶ丘A棟2F
※近鉄学研奈良登美ヶ丘駅目の前

http://kouju.mabuchi.co.jp/nara/classroom_list/tomigaoka.html

□■新年度入室生募集中■□
~新中1は3月から本格スタート~
馬渕教室の新中学1年生は、3月から5科目の授業がスタートします。新学年の内容を先取りすることで、不安を解消し、自信をもって中学校生活をスタートすることができます。
また、馬渕教室で先取りを行い、学校の授業でもう一度学習することにより1学期中間テストでライバルに大きな差をつけることができます。
3月から馬渕教室で勉強を初め、良い中学生活のスタートを切ろう!!!

◆新年度入室説明会&入室テストのご案内

日時
時間
内容
持ち物

3月10日(土)
15:00~16:40
入室テスト
新小4~新中1:国語・算数
新中2~新中3:英語・数学
「入室説明会」も同時開催。
筆記用具

3月17日(土)
15:00~16:40
入室テスト
新小4~新中1:国語・算数
新中2~新中3:英語・数学
筆記用具

※上記のテスト日程でご都合が合わない場合には、お気軽にご相談ください。

□■新年度入会応援キャンペーン!!■□
馬渕でお勉強をはじめるなら『3月から』がおすすめです。
新小4:はじめての塾探しを応援!小学生から『高校受験』をはじめよう!
入会金¥20000無料! 受講料月額 1教科4,800円 2教科9,200円

□■新小4小学英語■□
~2020年、公教育の英語が変わります~
①小学校の英語が小5・小6で「教科」に!
②現状の小5・小6の「外国語活動」の開始学年が小3に引き下げ!
③高校卒業時に覚える単語数が3000語から5000語に増加!
④大学受験では、外部模試の活用も含め、4技能を対象とする試験を導入!
馬渕教室では、このような状況にいち早く対応し、新小4から英語のコースを開講し、早い段階から英語に慣れ親しみ、中学入学後も無理なく英語力が伸ばせるよう、特別なカリキュラムを組んでいます。

□■【新小2・新小3対象】『まぶち コア・スタディ』■□
~一斉学習と個別学習を併用したハイブリッドシステム~
小学校高学年の学習へとつなぐ基礎力を育む馬渕教室の能力開発プログラムです。和歌・俳句の暗誦やフラッシュ暗算をはじめとした基礎学力の反復学習とオリジナルテキスト「まぶちのちから」を用いた算数・国語の個別学習の異なる2つのエッセンスを融合した授業になります。
週1回/週2回の通塾をお選びいただけますので、習い事をされている方でも安心して受講いただけます。
体験授業も実施いたしますので、詳細は校舎までお問い合わせください。

□■【新中2・新中3対象】『定期テスト対策オープン講座』■□
馬渕教室では、各中学校の傾向と対策を分析し、徹底した中学校別対策授業を行います。定期テストに向けて「何から勉強したらいいのか」「どこを重点的に学習すればいいのか」などお困りの方は、是非参加ください!
※参加にあたっては入室テストを受験していただく必要があります。
※参加費無料
※各中学校によって日程が異なりますので、詳しくは校舎にお問い合わせください。

★ 途中から入室しても大丈夫!抜群のフォロー体制 ★
□■【小4~中3対象】『まぶち欠席フォローWeb』 ■□
~「いつでも」「何度でも」見られるので、既習単元の復習にも最適!~
馬渕教室では、体調不良等で欠席してしまった方のために『欠席フォローWeb』をご用意しています。 また、年度途中で馬渕教室にご入室された方も、受講科目に関しては『欠席フォローWeb』をご利用いただき、ご自身で現在の学習単元までお勉強していただくことが可能になっています。 さらに、特に苦手科目において「授業は受けたけれども、もう1度復習したい!」という方にも大きな効果を発揮します。これからのご入室を考えておられる方もどうぞご安心ください。

□■【中1・中2・中3対象】『単元別デジタルライブラリ』 ■□
学習したい単元の要点をまとめた動画が、自宅で受講できるようになりました。なんと全部で402単元もを収録したお得なツールです。各単元の復習、受験勉強に最適です。

◆◇校長より◇◆
「生徒のやる気と可能性を講師全員で引き上げる」
私たちの使命は、「お子様の勉強に対する意識を上げ、将来の可能性を広げること」です。登美ヶ丘校では、日頃の授業はもちろんのこと、テスト対策やメンタルケアまで「手厚い指導」を心がけながら、使命達成を日々目指しています。
「テスト対策で何を勉強していいかわからない」「どこに注意したら成績が上がるのか知りたい」「わからないところがあるけど質問しづらい」などなど、お子様の不安や疑問に講師一同、全力で対応いたします。
ぜひ、馬渕教室登美ヶ丘校で私たちと一緒に、子供たちの可能性を広げていきませんか。皆様からのお声かけを、心よりお待ちいたしております。

※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。

馬渕教室 5ちゃんねる 馬渕2ちゃん 馬渕教室 5ch 馬渕教室 2ch 2015 馬渕教室 2ちゃんねる

中学受験テキスト 下剋上算数 難関校受験編
――偏差値50から70への道

著者:桜井信一+馬渕教室

大好評「桜井信一の板書」が質量ともに大幅レベルアップ!

内容

「出来るようになった子」が確実に得点できるようになるための全く新しいテキストです

◎「下剋上受験」の中でも取り上げられ、馬渕教室に問い合わせが殺到した内部向けテキストを再編集。基礎編は「算数が出来ない子」向けでしたが、今回は基礎ができた子供たちが確実に得点できるようになるためのテキストです。
◎「親塾」で長女を難関校に合格させた桜井氏が、娘に教えた「解き方ノート」を詳しく紹介。塾との併用、家庭学習にも最適です。
◎問題数は1000問。1日15分で10問、100日で終わるようにつくられています。
◎問題レベルは★★★★★の最高水準です。
◎150ページを超えるボリュームの別冊解説付きです。

これが「桜井家の解き方ノート」だ!

○フィボナッチ数列の性質を知る
○ぐるぐるまわる1000の輪
○割り算には2種類あることを知る
○わりあま6パターンを整理する
○はじきを使って速さを解かない
○ダイヤグラムと比を使う
○りんご図でニュートン算を解く
○選挙の当確を実況中継する
○おうぎ形が転がる
○円すいコロコロを瞬殺
○相似比を使って面積比・体積比を求める
○立方体を切断したときの切り口をイメージする
○メネラウスの定理を丸暗記しない
○チェバの定理の正体
○ヒポクラテスの三日月を研究する
○オイラーの多面体定理から平面を考える
○ジグザク角度に補助線なんて必要ない
○不定方程式を瞬殺
○捨てずに濃さを等しくする食塩水

―など62時限分の板書があります

著者紹介

桜井信一(さくらい・しんいち)

1968年生まれ。中卒の父親が娘と一緒に桜蔭学園を目指したノンフィクション「下剋上受験」がベストセラーに。子どもに勉強を教えるためのコツや、中学受験の裏事情などを紹介したブログ「父娘(おやこ)の記念受験」は受験ブログランキングで閲覧数第1位を独走中。

馬渕教室(まぶちきょうしつ)
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀に展開する総合学習塾。グループ生徒数は約3万人。「中学受験コース」は28校を展開しており、約5000人の塾生が学んでいる。灘、東大寺学園など全国トップレベルの中学に毎年多数の合格者を輩出している。

http://www.sankei-books.co.jp/m2_books/2015/9784819112604.html

馬渕教室 阿武山校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
072-690-5700
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
高槻市塚原1-3-8
※高槻市営バス塚原バス停スグ!

http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/abuyama.html

□■ 新年度入室生募集中! ■□
~馬渕の新学年授業、中1は3月より夜の授業開始!~
「中1ギャップ」のうち、最大ともいえるのが「クラブ活動」です。生活の大部分を中学校ですごすようになり、生活は次第に夜型に変わっていきます。いずれ中学生は、しっかり勉強しようと思えば夜にやることになります。
「まだ小学生なのに夜に授業なんて…」
ご心配はもっともですが、中学校に上がる前に、越えておけるハードルを越えておくことがお子様にとって一番易しい道となります。生活の何もかもが変化する中学校。体が中学校の生活になれる頃には小学校とはレベル違いの中間テストがやってきます。あっという間です。ですから今のうちに塾に慣れ、夜の学習習慣を作っておきましょう。今からでも遅くはありません。馬渕教室で一足早いスタートを切りましょう。

★2・3月のイベントの紹介★

□■【新小4~小6の保護者の方対象】入室説明会 ■□
(お子様の入室テスト同時実施)
3月10日(土) 15:00~16:30
~なぜ馬渕の生徒は成績を伸ばすのか?なぜ、小学生から高校受験の塾が必要なのか?~
当日は、馬渕教室の指導理念、新年度の授業カリキュラムについてはもちろん、「オープンクラス」として、阿武山校の算数の教師による授業の実演を行います。学習塾の根幹は授業にあります。高品質な授業こそがお子様のやる気と学力向上の原動力となります。解答への道すじを示すことで、「生徒自らが『発見』を重ねていく授業」の一端を是非ともご覧ください。
説明会と同じ時間でお子様のテスト受験も承っております。詳細は校舎までお問い合わせください。
※テストの受験科目は新小4(現小3)~新中1(現小6)が国語・算数、新中2(現中1)・新中3(現中2)が英語・数学です。
※この日以外のテスト受験は毎週土曜の15時からで承っています。

□■【新小2~小3の保護者の方対象】まぶちコア・スタディ説明会 ■□
新年度開始に際しまして募集を再開いたします。
ぜひ、お子様と一緒にご参加ください。
※説明会ではモジュール授業の体験も行います。英語のモジュールも登場します!
※当日お子様には「進度判定テスト」を実施します。
筆記用具をお持ちください。


□■【新中1(現小6)対象】 第二弾 新中1『馬渕体験スクール・図形マスターへの道』【無料】■□
~『中学0年生準備講座』阿武山校の楽しい授業を体験してみよう!~
学習塾に通うのが初めての新中1のお子様におすすめの講座です。『馬渕体験スクール』は2月からの新学年の授業スタートに先立って開講する、新中1生のための無料特別講座です。全国的にも難関と言われる、大阪府の公立文理学科高校入試の数学で頻出される、『図形』と『規則性』に的を絞り、『中学数学』の一部を体験していただきます。また、授業の一部では映像を用いた授業システム『馬渕ライブナビ』で『教師の力』×『映像の迫力』を体験していただくことができます。
日程と授業内容は下記の通りです。
【第4講座 正負の数①】3月10日(土) 13:30~14:30
【第5講座 正負の数②】3月17日(土) 13:30~14:30

※1日だけでもご参加いただくことができます。
※受講の際にはテストの受験が必要です。詳細は校舎までお電話ください。


□■【新小4(現小3)対象】新小4『小学英語無料体験』■□
~『小4から高校受験』をはじめよう!『はじめてのまぶち』を楽しく体験!~
2月28日(水) 17:15~18:00
「英語の授業ってどんなんだろう?」「ついていけるかな?」「楽しいかな?」
まぶちの小学英語は楽しくて、力がつく。中学校の英語のテストにつながる力をつける講座です。
授業の様子も楽しさも、授業を体験してもらうのが一番です。
※受講の際には校舎までお電話ください。


<後期中間・2学期期末テスト速報>

《ヒーロー・ヒロインインタビュー》
前回から大幅に得点を挙げることができた人たちの生の声です。
(校舎内に掲示されています。)

◆中1阿武山中 MIさん 前回定期テストから48点アップ!
『問題集のまちがっている所や定着させたい問題を中心に行い、分からなかった所を先生や両親、友達にきいて教えてもらいながらも極力自力で分かるまでがんばりました。』
⇒ただやるだけではなく、わかるまで、定着するまでやったのが良かったんだね。

◆中1阿武山中 IYくん 前回定期テストから39点アップ!
『問題集を何回も解いて、教科書の重要なキーワードを毎日5分ずつ覚えました。』
⇒毎日続けるのがやはりいいんだね。

◆中1高槻第2中 NMさん 前回定期テストから29点アップ!
『苦手な教科を中心に勉強をしたことと、得意な教科も90点以上とれると思えるようになるまで勉強したことです。』
⇒目標を具体的にして取り組んだのが良かったのかな?

◆中1高槻第2中 ORさん 前回定期テストから25点アップ!
『配られたプリントを解いて、間違えた問題をチェックして、間違えた問題を何回も解くようにしました。』
⇒目標を具体的にして取り組んだのが良かったのかな?

◆中1太田中 ANさん 前回定期テストから44点アップ!
『社会の配られたプリントをすべて暗記しました。英語は教科書に載っている本文を暗記して数学は学校のワークとプリントを繰り返し解きました。』
⇒すべてやりきったというのがすごい!言うは易く、行うは難しというからね。

◆中1太田中 IKくん 前回定期テストから41点アップ!
『見直しをできる時間をつくれるようにするためになるべく速く問題を解き、ケアレスミスをなくした。』
⇒これもやりきったというのがすごい!言うは易く、行うは難しというからね。

◆中1太田中 IHさん 前回定期テストから39点アップ!
『過去問は同じ問題が出るかもしれないから、覚えて、学校のワークも同じように覚えました。』
⇒わかるわからないという問題もあるけど、覚えれば出来るものもたくさんあるね。

◆中1太田中 KSくん 前回定期テストから30点アップ!
『問題集やワークを何度も解き直した。』
⇒よく頑張ったね。必要な回数はひとそれぞれですが、結果が出るまでやったのが偉い!

◆中1北陵中 ITくん 前回定期テストから39点アップ!
『テスト範囲で出されているところを2週間前から勉強した。』
⇒早めにスタートを切るのがやっぱり大切だね。

◆中2阿武山中 HCさん 前回定期テストから50点アップ!
『問題集を2回解いた。分からない所は分かるまでくりかえしやった。』
⇒よく頑張ったね。必要な回数はひとそれぞれですが、結果が出るまでやったのが偉い!

◆中2阿武山中 TAさん 前回定期テストから39点アップ!
『どの教科もノートを見返したり、必テキを解いたり、「わからない・覚えていない」漢字・文法・単語・語句は、ノートに書き出して練習し、"完ペキ"にしました。』
⇒"完ペキ"になるまで繰り返すのは大変だけどよく頑張ったね。

◆中2阿武山中 ISさん 前回定期テストから37点アップ!
『馬渕で配られたプリントを重点的に。また、ノートまとめをしたりしました。』
⇒先生たちもうれしいです。これからもがんばりましょう。

◆中2阿武山中 DYくん 前回定期テストから35点アップ!
『問題集は間違わずに解けるようになるまで何回もしました。苦手な科目を中心に勉強しました。』
⇒「間違わずに解けるまで」という設定が重要だね。

◆中2太田中 EYくん 前回定期テストから38点アップ!
『苦手な教科のワークを2回以上解き直す。学校の先生や塾の先生に言われた重要な所をしっかりと覚える。』
⇒先生が言ったところというのはやはり狙われるので、まずはそこからやるのが効果的だね。

◆中2太田中 UKくん 前回定期テストから32点アップ!
『苦手な科目を重点的にワークで解きまくる。単語帳などを使ってどこでも勉強できるようにした。』
⇒隙間時間を使う工夫が出来たのが良かったんだろうね。やっぱりおすすめです。

◆中2太田中 NKくん 前回定期テストから29点アップ!
『得意科目の点数をできるだけ伸ばせるように不安なところをなくす。授業をしっかりと聞き、理解し、塾のワークにある応用・発展問題を解く。テストを楽しむ!!』
⇒テストを楽しむ!すばらしい!

◆中2北陵中 ISくん 前回定期テストから42点アップ!
『テスト勉強を始める日を1週間前から2週間前に早めた。』
⇒早めのスタートは間違いのないやり方だろうね。

◆中2北陵中 HMさん 前回定期テストから32点アップ!
『学校のワークを何回もやり直し、苦手な教科を中心に、ルーズリーフにまとめました。』
⇒よく頑張ったね。必要な回数はひとそれぞれですが、結果が出るまでやったのが偉い!

◇校舎紹介◇
馬渕教室阿武山校は開校以来、質の高い授業と手厚いフォローで、高槻市、茨木市両市にまたがって圧倒的な実績を積み重ねてきました。地元の阿武山中学校はもちろんのこと、茨木市の北陵中、太田中の成績上位生は、ほぼすべて阿武山校出身です。毎年入試や秋の五ッ木テストでそれが証明されます。
また、送迎バスが2方面に走っていることもあり、阿武野中学・高槻第二中学の生徒さんが今一番増えています。
成績をあげる為にはどのような勉強をすべきでしょうか?ほとんどの生徒がクラブと勉強を両立させている中で、大量の課題をさせる事はできません。ではなぜ馬渕教室は成功を収めてきたのか。中でもなぜ阿武山校は合格実績を積み上げてきたのか。その秘密を知るためにも、ご来校お待ちしております。


北野高校 3名
茨木高校 12名
豊中高校 1名
春日丘高校 11名
千里高校 5名
三島高校 26名
今年も圧倒的地域No.1の結果です。

□■【新小2・新小3対象】『まぶちコア・スタディ』■□
4:40~5:40、5:45~6:45 (毎週水曜、木曜)
~まぶちは『低学年から通う塾』が正しい。学力をつけるのに早すぎることはありません。~
学ぶ力・考える力の基本を育てる。小2になったらスタートしよう!まぶちコア・スタディは、小学校2年生・3年生のお子さんを対象とした半個別の授業形式です。小学校低学年は、一生のうちで脳の吸収力が最も高い時期だと言われています。この時期に基礎学力・思考力の基盤を身につけておくことが、小学校高学年や中学校以降の学習に大きく影響していくのです。まぶちコア・スタディでは、馬渕教室の高校受験コースに入室する前の段階で、基礎学力を中心とした指導を行います。学力低下が叫ばれる時代だからこそ、是非とも低学年のうちに学んでいただきたいカリキュラムです。受講に関しての詳細は校舎までお問い合わせください。
※週1回コースと2回コースがございます。上記日程の中からお好きな時間を選んでいただけます。

*小学SS開講(小5・小6対象)
~文理学科設置校合格実績No.1の理由がここにある~
小学SS講座は、更なる応用力身につける講座です。通常授業ではなかなか取り扱うことができない内容まで掘り下げて学ぶことで、更なる学力向上を狙います。大阪府文理学科設置校が採択する入試C問題(難問が多く出題されます)において、国語と数学は圧倒的難易度となっております。小学生の頃から、難問に触れ、応用力を身につければ高校入試で優位に立てることは間違いございません。この機会に是非受講をご検討頂きますようお願い申し上げます。
※小学SSは受講資格が必要な講座です。詳しくは校舎までお問い合わせください。)
【開講日時】
小5 → 5:15~6:00(火曜日)
小6 → 6:05~6:50(火曜日)

*小学理社開講(小6対象)
~ただ覚えるだけではすぐに忘れてしまいます~
小学理社では、中学1年生の内容を扱います。中学生の理科・社会は用語だけで無く、グラフや地図を読み取ることがポイントになります。用語を覚えるだけでは見えてこない原理・原則を映像を用いながら覚えていきます。この方法が中学生の理科・社会の学力向上につながります。映像を用いた馬渕教室の授業を、この機会に受講をご検討頂きますようお願い申し上げます。

【開講日時】5:15~6:50(水曜日)

<重要なご案内>
◆転塾、途中入室の方もご安心ください。
「途中から馬渕教室に入って大丈夫かしら…」そう心配される方に、強い味方になるのが「まぶち欠席フォローWeb」です。
○授業を休んでしまったとき
○わからない、苦手単元ができてしまったとき
○途中入室テストで受けたい授業が終わってしまっていたとき
まずは阿武山校までお電話ください。
便利でお得なまぶち欠席フォローWebは、すでに大人気になっていますので、事前のご予約をお願いいたします。

◆小4英語 開講中!
ご存知の方が多いと思いますが、小学校で英語が教科授業に格上げされます。これは何を意味しているのでしょうか?すべての小学校に、急に英語の先生が一人以上派遣されるということでしょうか?
もしそうでなかったら、授業レベルは今と大きく変わらないでしょうが、中学校の教科書は確実に変わるはずです。小学校で習った内容は「もうできている」ものとして扱われるとしたら、中1の英語は現状よりはるかに難しいものになることが予想されます。
難化する中学英語や公立高校受験に対応するため、馬渕教室 高校受験コースでは小4英語指導をスタートしました。内容・費用ともに自信を持っておすすめできるものとなっておりますので、すでに英語を学習されている方も、これから始めようとお考えの方も、ぜひご検討くださいませ。 ※1か月の受講費用は4,700円(税別)

★『LINE@』での情報配信のお知らせ★
~馬渕教室の情報をいち早くお届け! オリジナルスタンプも販売決定!~
『LINE@』で馬渕教室をご登録頂くと、今後のイベントや各種模試の情報をいち早くお知りいただくことができます。また、馬渕教室のLINE@スタンプを購入することもできます。この機会に是非、友達登録をお願い致します。
方法①:「友だち」上部の検索窓に「馬渕教室」と検索してください。
方法②:「ID検索」より「@iwzr7067z」と入力してください。
※QRコードでの読み取りもできます。詳しくは校舎までお問い合わせください。

※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。

馬渕 合格体験記 2017 馬渕2ちゃんねる 馬渕教室 2ch 2017 馬渕 合格体験記 2018 馬渕教室 5ch
馬渕教室 2ch 馬渕教室 2ちゃん 馬渕教室 2ちゃんねる 馬渕教室 スレ 馬渕教室 2ch 2017 馬渕教室 2ch 2015 馬渕教室 スレッド 馬渕2ch 馬渕2ちゃん 馬渕2ちゃんねる
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 掲示板 BBS

中学受験テキスト 下剋上算数 基礎編
――偏差値40から55への道

著者:桜井信一 馬渕教室

ベストセラー「下剋上受験」著者、待望の第二弾!

内容

中学受験の常識を一変させた「下剋上受験」著者と関西有名進学塾が最強コラボ!
「出来ない子」を「出来る子」にさせるための全く新しいテキストです。

本書の特徴

◎「下剋上受験」の中でも取り上げられ、馬渕教室に問い合わせが殺到した内部向けテキストを再編集。「算数が出来ない子」向けにジリジリと難易度が上がっていくよう研究された5、6年生向けのテキストです。
◎「親塾」で長女と二人三脚で最難関校を目指した桜井氏が、娘に教えた「算数の解き方」を詳しく紹介。塾との併用、家庭学習にも最適です。
◎問題数は1000問。1日10分で10問、100日で終わるようにつくられています。
◎100ページを超えるボリュームの別冊解説付きです。
◎続編の「難関校受験編-偏差値50から70への道」も2015年春に発売します。

実は、ここがわからないから伸びなかった! そんな気付きが満載の「桜井家の受験算数」をすべて伝授します!

桜井信一の板書 目次

解く前の準備

1.分数⇔小数を瞬時に変換する
2.筆算を減らして計算ミスを防ぐ
3.約分できるかどうか素早く判断する
4.計算手順が中学受験を成功させる!
5.速さを解く準備をする
6.図や線をフリーハンドで書く

解くためのコツ

1.広さ・かさの単位換算
2.特殊算にこだわりすぎない
3.円周率を研究して使いこなす
4.円周率はπを使って解く
5.計算ミスを防ぐ作戦をとる
6.なぜ、右上がり、右下がりの数なのか考える
7.右上がりばかりもやっぱり並びかえ筆算する
8.数に量を感じると色々みえてくる
9.1割引きの姿を知る
10.通分の仕組みにせまる
11.ダイヤグラムで様子を探る
12.相対速度で考える
13.時計算はキョリが角度になったと考える
14.流水算は図で様子がわかるようにする
15.ベン図を書く手順を決めておく
16.いつも同じ式にして百分率を解く
17.食塩水の濃さをイメージする
18.等差数列の総和について研究してみる
19.数が並んでいる様子を別角度から考える
20.じゅん環少数を使って群数列の練習をする
21.板チョコをわける
22.方陣を書けるようにする
23.となりあう辺を利用して求積する
24.相似比の単位あたり量を考える

http://www.sankei-books.co.jp/m2_books/2014/9784819112574.html

↑このページのトップヘ