2019年03月

ウィルウェイ 馬渕教室 5ch 藤井寺校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
072-936-2000
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
藤井寺市春日丘1-8-5藤井寺駅前ビル1階(旧日本生命ビル)
※近鉄藤井寺駅スグ!

http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/fujiidera.html

3月から新学年本格スタート 3月入室生 募集中
新年度入室応援キャンペーン
新中1(現小6)①入会金無料 ②1ヶ月授業料無料!
新小4~新中3(現小3~現中2)①入会金無料!
《全学年対象》『転塾応援制度』
他塾からの転塾の場合 ①入会金無料 ②授業料1ヶ月無料!

入室テスト毎週土曜日15:00~実施!!
※テストは平日も随時実施しております。
■2/23(土)13:00 入室説明会 実施 入室テスト同時実施!!
記載日程以外をご希望の場合は校舎までお問い合わせください。

実施日
説明会・テスト
時間

2/23(土)
入室説明会 入室テスト同時実施
13:00~

参加をお考えの方は、まずはお電話で!(月~土14時~)
*新中1生『入室応援キャンペーン』・・・馬渕体験スクール『図形マスターへの道』無料
楽しく力をつける授業で「中学数学」へつなぐ 2月23日 15:00~

3月入室生募集中!
新たな年がスタートします。何事も先手を打てば、後の展開を有利に進めることができます。馬渕教室は「3月から新学年が本格スタート」です。ぜひ一緒に勉強しましょう。新たに中学1年生になる向けにキャンペーンも行っています。なお、2月からの入室も募集しております。

【2018年度入試結果 (藤井寺校実績)】
文理学科設置校38名合格!圧倒的地域No.1!
★公立校
天王寺高 13名
三国丘高 3名
大手前高 2名
高津高 2名
生野高 18名
富田林高、住吉高、夕陽丘高、東住吉高にも合格者多数輩出!

★ 新中学3年生対象 日曜文理選抜コース(他塾生併用可。1科目から受講可。)
天王寺・三国丘の文理学科設置校合格を目指す中学3年生のための講座,「日曜文理選抜コース」。大手前・高津・生野高受験者の受講もお待ちしております。
現在受講生募集中です。文理学科合格実績No.1の馬渕教室が自信を持ってお勧めするコースです。授業体験も可能です。日程等は,教室までお問い合わせください。
入室テスト,または公開テストの受験が必要です。あらかじめご了承ください。
2月10日新規開講(馬渕教室の講座を初めて受講の方は2日間無料)

★新中2・新中3SSSクラス開講 ★★藤井寺でSSSクラス受講できます!!★★
〜藤井寺校 初代SSS生が「過去最高の合格実績」を樹立!〜
天王寺・三国丘高校文理学科合格と東大寺学園高校・西大和学園高校などの難関私立高校併願合格を目指すクラスです。
SSSクラス編入には資格条件がございます。詳しくはお問い合わせください。

★富田林中高一貫校対策コース開講!
大阪府内初の公立中高一貫高となる富田林中学校合格を目指す専門コースです!
地域の皆様の熱い要望に応えまして、いよいよこの夏から、藤井寺校で小学5・6年生を対象とした富田林中高一貫校対策コースを開講しております。4教科の基礎学力の定着と、適性検査対策を計画的に進め合格力を養います。
なお、小学5年生のみならず、小学4年生以下の保護者様のお問い合わせもお待ちしております。小学5年生以外のお子様の保護者様も、ぜひ一度お話を聞きにいただければ、と思います。

☆入室をお考えの方は、まずはお電話で!

【校長からのご挨拶】
藤井寺校は、開講以来、たくさんの生徒に通っていただき、多くの卒塾生を輩出してきました。
大幅な生徒増にともないリニューアル・増床して、生徒のみなさんを万全で迎える体制を整えました。5教科専門のスタッフが常在しており質問体制も万全です。
藤井寺校には、SSSクラス・日曜特訓という文理学科設置校を目指すための選抜クラスが設定されています。クラブ・習い事を頑張った後、地元でハイレベルな授業を受講することができます。
富田林中高一貫校対策コースも開講しています。背景にあるのは、文理学科設置校のみならず、様々な志望校を目指す生徒たちの夢を応援したいという思いです。
あなたも高校受験という人生で一度しか経験しない「イベント」を馬渕教室藤井寺校で過ごし、将来への大きな財産を一緒に手に入れてみませんか。

※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。

ウィルウェイ 5ちゃんねる ウィルウェイ 5ちゃん 馬渕 2ちゃんねる 馬渕 合格実績 2017 ウィルウェイ 馬渕教室 2ちゃんねる 馬渕教室 5ちゃんねる 馬渕教室 評判

ウィルウェイ 馬渕教室 5ちゃん 泉ヶ丘校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
072-299-4200
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
堺市南区三原台1-1-3ジョイパーク泉ヶ丘3階
※泉北高速鉄道泉ヶ丘駅スグ!

http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/izumigaoka.html

春期講習生募集中!
新小学2年生〜新中学3年生、新年度に備えよう!

泉ヶ丘校インフォメーション

■2019年 馬渕教室泉ヶ丘校 私立高校入試実績
難関私立でも、有名私立でも、馬渕教室なら叶います。
・東大寺学園高 1名
・西大和学園高 2名
・清風南海高 3名 最難関に全員合格!
・桃山学院高 30名
・四天王寺高 3名
・清教学園高 3名
・清風高 1名
・帝塚山学院高 1名
・大阪桐蔭高 1名
その他の有名私立にも多数合格。
※校舎単独実績には、SSST移籍者を含みます

TOPICS
■春期講習会(新小学4年生〜新中学3年生対象)
3月25日(月) スタート!
(新小学6年生は、3月26日(火)から、新中学2年生は3月28日からスタート!)
春期講習をお考えなら・・・
3月無料体験授業のご案内
算数体験授業 3月16日(土)午後3:00〜3:50「大きな数」
数学体験授業 3月16日(土)午後5:00〜6:00「正負の数」

■コア・スタディ春期講習(新小学2年生・3年生対象)
3月25日(月) スタート!

■入室説明会
3月23日(土) 午後1:00〜2:30

■入室テスト
3月16日(土)午後3:00〜4:30
3月23日(土)午後1:00〜2:30
ご予定が合わない場合は、お気軽にご相談ください。

新小4〜新小6 国語・算数(各40分)
新中1 国語・算数(各40分)
新中2・新中3 英語・数学(各40分)

キャンペーン情報
■新小学4年生 入室金無料
■新中学1年生 入室金無料・1ヶ月授業料無料

馬渕教室の特徴と各種講座

新小学4年生
志は高く、授業料は安く・・・ 小学4年生から始める高校入試。
1ヶ月の授業料が、1教科4,000円から。馬渕を始めるなら、小学4年生がおすすめです。
小学英語 1教科 4,000円
算数・国語のいずれか1教科 4,800円
算数・国語 2教科 9,200円
算数・国語・英語 3教科12,000円

小学4年生は、学力にとても差がつきやすい学年です。算数では、角度や面積、体積など図形の勉強が始まります。さらに、割り算、小数、分数など計算においても非常に重要な単元を勉強していきます。今後勉強していく算数、数学の土台となる内容なので、しっかりと理解し、定着させておく必要があります。馬渕教室なら基礎学力や思考力、発想力が身についていきます。

部活をがんばる中学生を応援!
中学生の授業は、19時15分スタート。
しかも週3日で5教科受講できます。
部活動をがんばる中学生もしっかり両立できます。

まぶち欠席フォローWeb
〜馬渕のトップ教師が、休んでしまった君だけのために全力授業!〜
病気や家庭のご都合で塾をお休みすることもあると思います。でも、馬渕教室なら大丈夫。欠席された授業内容の動画をご用意しておりますので、体調が戻られたあとや空いた時間でフォローが受けられます。動画で指導するのは、馬渕のトップ教師陣。とてもわかりやすく説明してくれるので、欠席フォローだけではなく、苦手単元の復習やテスト前の勉強にも利用できます。

好評開講中!
2日間(4コマ)無料!
三国丘高校・天王寺高校など文理学科設置10校の入試に完全対応。
馬渕の力を結集したハイレベル講座。
◎部活生・他塾生歓迎!
◎通塾しやすい日曜日開講!
文理学科合格者数No.1の馬渕教室が自信をもってお勧めする公立難関校突破のための講座です。三国丘、天王寺を目指すなら、同じ志を持つ仲間達とともに勉強しよう!体験授業も実施いたします。詳しくはお問い合わせください。

泉ヶ丘校の紹介
〜地域で一番たくさんの夢を叶えたい〜
泉ヶ丘校は、泉北高速泉ヶ丘駅の近くにある「ジョイパーク泉ヶ丘」の3階にあります。開校以来、泉ヶ丘校の卒業生の多くが、天王寺高校、三国丘高校をはじめ、多くの難関校に合格しています。部活動をがんばりながら、トップ校が目指せる環境が整っています。
泉ヶ丘校は、高校受験コースのほかに、個別指導コース、中学受験コースを併設した校舎です。お子様の性格や目標によって、さまざまな角度からお子様の将来についていっしょに考えさせていただきます。
高校受験コースには、
三原台中学校、晴美台中学校、若松台中学校、宮山台中学校、平井中学校、泉ヶ丘東中学校、
庭代台中学校、原山台中学校、深井中学校、深井中央中学校、美木多中学校。
泉北高倉小学校、三原台小学校、はるみ小学校、槇塚台小学校、茶山台小学校、上神谷小学校、若松台小学校、竹城台小学校、竹城台東小学校、宮山台小学校、原山台小学校、原山台東小学校、久世小学校、深阪小学校、西陶器小学校、深井小学校、東深井小学校など広範囲から小学生・中学生が通ってくれています。
特別進学クラスであるSSSクラスを設置しておりますので、堺市の南区や中区だけでなく、和泉市からも通塾されている生徒もいます。
また、「三原台・晴美台方面」、「若松台・宮山台方面」に無料送迎バスを運行しておりますので、安心してお通いいただくことができます。
それぞれの時期や状況に応じて必要なコースを準備しております。
現在勉強のことや塾のことでお悩みの際には、ぜひ一度ご相談ください。

小学生からのスタート
〜低学年からの馬渕は早過ぎる?〜
「馬渕は中学生が通う塾じゃないの?」そんなお声を耳にすることがあります。実は馬渕教室に通う小学生は圧倒的に多く、「馬渕教室は小学生から通う塾」が正しいのです。
泉ヶ丘校では、小学校2年生のお子様からお預けいただけるコースを設けております。
小学校2年生、3年生は、「まぶちコア・スタディ」というコースを設置しております。このコースでは、算数・国語の指導に加え、音読・百ます計算・フラッシュ暗算などを利用し、楽しく集中力と基礎学力をつけていきます。お通いいただいているお子様たちは、「あっという間に終わってしまう」と言ってくれています。
小学4年生からは、集団授業「本科コース」がスタート。わかりやすく、楽しい授業はもちろん、ノートの取り方指導からテストのやり直し方法まで、中学・高校に通じる「成果の出る勉強法」を丁寧に指導していきます。
一度馬渕の授業を受けていただければ、保護者様にご納得いただけると自負しております。
体験授業も随時可能ですので、お問い合わせお待ちしております。

単元別デジタルライブラリ
〜中学3年間の学習内容を網羅!中1〜中3で全1,046講座を配信中!〜
復習したいとき、または苦手単元を克服したいとき、ある教科のある単元の一部分だけ馬渕教室の先生に授業をしてもらえたら・そんな受験生の希望を叶える馬渕教室の新コンテンツ「単元別デジタルライブラリ」がスタートいたしました。各教科の各単元が細分化され、短時間の動画にまとめられているので、参考書を調べるように動画を使って勉強できます。パソコンやタブレット、スマートフォンで、好きな時間に好きな場所で勉強できるから忙しい受験生も、すき間時間を有効活用できます。

トップ校を目指すために・SSSクラス設置
泉ヶ丘校では、中2・中3生、SSS(スリーエス)クラスを設置しております。北野・天王寺・三国丘高校の文理学科合格はもちろん、東大寺や西大和といった関西最難関私立にも併願で合格できる力をつけていきます。現在よりさらに上の実力をつけるなら、ぜひSSSクラスで挑戦してください。

〜実際に馬渕教室に通っている生徒に聞きました〜
Q1. なぜ馬渕教室を選んだのですか?また、なぜ馬渕教室に転塾したのですか?
①合格実績がすごかったので、そんな塾で勉強して力を付けたかったから。
②体験授業が分かりやすかったから。
③自習室が個別ブース式で集中できるから。
④万が一欠席しても欠席フォローWebがあるから。
⑤映像授業がわかりやすいから。
⑥授業形式なので、分からないところをキッチリ解説してくれるから。
⑦学校の定期テスト対策授業があるから。
Q2. 馬渕に来てよかったことはありますか?
①定期テストの合計が92点以上アップした!
②いっぱい質問に答えてもらえてわかりやすい!
③先生たちがみんな面白くてわかりやすい!
④勉強の仕方を教えてくれる!!

初めから良い成績で入室した生徒ばかりではありません。
馬渕でしっかり実力をつけていこう。次は君の番です!!

※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。

馬渕教室 2ちゃん 馬渕 合格体験記 2017 ウィルウェイ 5ch ウィルウェイ 馬渕 2ch 馬渕教室 スレ ウィルウェイ 2ch 馬渕 合格実績 2017

ウィルウェイ 馬渕 2ch 石橋校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
072-762-4700
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
池田市石橋2-15-32
※阪急石橋駅徒歩5分

http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/ishibashi.html

2018年 高校入試結果
【公立高校】
北野7名
茨木1名
大手前3名
豊中5名 合格!
上記文理学科を含む千里・池田・箕面の公立上位校へ計41名合格!
(※SSS、SSST移籍生含む)

2月・3月のイベントのお知らせ!
馬渕教室は3月から新学年での授業が本格スタートします!

新入室生募集中 入室テスト 毎週土曜日15:00〜16:40実施 受験料:無料
テストの科目は小学生が算国・中学生が英数です。習い事やクラブで土曜日の受験が困難な場合はご相談ください。別日で対応させていただきます。新学年からの受講を検討されている方は1月中にテストをご受験ください。

入室説明会 2月23日(土)15:00〜16:40
毎年高い実績を誇る馬渕教室の取り組みをお伝えいたします。馬渕教室の理念・システム・映像授業・模擬授業など馬渕教室の全てをご理解いただくことが可能です。是非一度ご参加ください。

2月入室応援特別キャンペーン!!
新小学4年生入会金無料!(通常¥20,000)
2月中に入室テストを受験・入室のお手続きをしていただくと、入会金¥20000が無料となります。
新4年生の授業料を非常に通塾していただきやすい設定にしています。入室するなら今がチャンスです!
◇ 算数のみ、または国語のみの1科目受講 4,800円
◇ 小学英語のみ1科目受講 4,000円
◇ 算国2教科 9,200円 算国英3教科 12,000円
※費用は全て税別の表示です。

新中学1年生入室金無料(通常¥20,000)+授業料1ヶ月無料!!
2月中に入室テストを受験・入室のお手続きをしていただくと、入会金¥20000が無料に加え、2月または3月の授業料が1ヶ月無料となります。『新中学1年生から馬渕教室に!』とお考えの方には是非利用いただきたいキャンペーンです!

中学生 3学期学年末テスト対策 2/12(火)〜
馬渕教室では、学校の定期テストの日程に合わせて、その直前の2週間は、定期テストに沿った対策授業となります。学校の準拠教材や、対策プリントを用いて授業を行います。また、各中学の過去問も配布します。更に直前の土日には8時間特訓で最終チェックを行います。公立入試に備えた内申点の獲得を中学1年生の段階から指導させていただきます!場合によっては,補講や個別対応なども行います!学年末テストで高得点を目指しましょう!
※時間割や詳しい内容については校舎の方へお問い合わせください。


2学期期末テスト結果
勉強内容が難しくなる2学期期末テストもみんな頑張りました。今回は頑張ってくれた生徒の結果と取り組み等を紹介します。
中1Kさん 箕面3中 定期テスト4回連続5科目が合計475点!
中2Wさん 石橋中 2学期中間から期末に44点アップして484点!
中2Hさん 石橋中 2学期中間から期末に42点アップして455点!
中2Mさん 北豊島中 2回連続5科目が合計480点以上!
中2Tくん 北豊島中 2回連続5科目が合計465点以上!
中2Oくん 北豊島中 2回連続5科目が合計465点以上!
中3Kくん 石橋中 5科目合計が2学期中間から期末に21点アップして470点!
中3Sくん 石橋中 5科目合計が2学期中間から期末に26点アップして461点!
中3Sさん 石橋中 5科目合計が2学期中間から期末に35点アップして456点!

Q1,テスト前の勉強で注意していることは何ですか?
Kくん)定期テストでは必ず学校の問題集通りの問題が出てきます。だから、ぼくは数日前に学校の問題集に載っている記述問題を中心に説き直しています。
Wさん)記述問題が解けるように理科と社会の用語を覚えるときは自分で説明できるまでの完成度を意識しています。
Sさん)私は学校問題集で間違えた問題を馬渕で使う問題集から似たタイプの問題を探して解いて完璧にしています。
Hさん)学校と馬渕の問題集を使っているのは同じですが、2週間前から学校のワークを解き始め、1週間前に解き直しができるように計画を立てています。

Q2,苦戦しやすい科目の勉強で注意していることは何ですか?
Sくん)ぼくは前回、苦戦した科目から復習します。
Sさん)私は、なるべく得意教科の勉強時間を削って、苦手教科の勉強時間を増やすようにしています。

Q3,勉強時間はどのくらいですか?
Kくん)定期テスト期間は毎日2〜3時間、家で勉強します。定期テスト直前の日曜に開催される8時間特訓には必ず参加します。
Sくん)ぼくは平日は3〜4時間 休日は8時間
Kさん)私は毎日3時間を続けています。

このように優秀な生徒の意見を他の生徒と共有することで校舎全体で切磋琢磨していく環境を目指しています!ご興味を持たれましたら2月下旬から始まる学年末対策授業に参加してみませんか。
真心込めて対応させていただきます。

転塾応援キャンペーン
【転塾をお考えのみなさんへ】
入会金無料・授業料補助等、様々な特典をご用意しております。ご相談は随時承っております。
※馬渕教室への入室にはテストの受験が必要です。

★【小2・小3対象】『まぶちコア・スタディ』
16:40〜17:40、17:45〜18:45 (毎週月曜、水曜)
〜低学年から、『まぶち』をはじめよう〜
学ぶ力・考える力の基本を育てる。小2になったらスタートしよう!まぶちコア・スタディは、小学校2年生・3年生のお子さんを対象とした半個別の授業形式です。小学校低学年は、一生のうちで脳の吸収力が最も高い時期だと言われています。この時期に基礎学力・思考力の基盤を身につけておくことが、小学校高学年や中学校以降の学習に大きく影響していくのです。まぶちコア・スタディでは、馬渕教室の高校受験コースに入室する前の段階で、基礎学力を中心とした指導を行います。学力低下が叫ばれる時代だからこそ、是非とも低学年のうちに学んでいただきたいカリキュラムです。受講に関しての詳細は校舎までお問い合わせください。
※週1回コースと2回コースがございます。上記日程の中からお好きな時間を選んでいただけます。

★【小4〜小6対象】『小学英語』
※新小5・小6は2月開講、新小4は3月開講です!
〜2018年、公教育の小学英語は大きく変わる! 馬渕は完全対応!「読む」「書く」「聞く」「話す」の4つの力をバランスよく伸ばす指導〜
馬渕の小学英語は中学1年生の英語の先取り学習を行うことで『受験に強い英語力』を育てます。大学入試制度の変更に伴い、英語は「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を身につける必要があり、これまで以上に早期からの取り組みが非常に重要になってきます。馬渕教室の小学英語では、文法内容を確認しながらの会話文の暗唱や、英語学習の習慣化をレッスン仁導入。さらには、発音のルールを身につけることで、初めて見た英単語でも読めるような指導も行います。これによって、中学入学後も無理なく英語力を伸ばせるよう特別なカリキュラムを組み、お子様の英語に対する知識や関心を広げていきます。将来の英語学習に役立つ内容で、高品質な馬渕の英語の授業を体感していただけます。
※小学英語のみの受講も可能です。詳しくは校舎までお問い合わせください。

★【小5・小6対象】小学SS(算数・国語)
※新学年でのSSは4月開講です!
〜難問を何問解けるか競う喜び!文理学科設置校合格実績No.1の理由、ここにあり〜
将来の文理学科合格に向けての土台作り、ハイレベルな内容を扱う特訓授業です。通常授業ではなかなか取り扱うことのできない内容まで掘り下げて学ぶことで、さらなる学力向上を目指します。大阪府文理学科設置校が採択するC問題(難問が多く出題されます)において、国語と数学は圧倒的に難化しています。小学生の頃から難問に触れ、応用力を身につければ高校入試で優位に立てることまちがいなし!
※小学SSは受講資格が必要な講座です。詳しくは、校舎までお問い合わせください。

途中から入室しても大丈夫!抜群のフォロー体制
★【小4〜小6対象】無料勉強会『石橋道場』
毎週火曜日・木曜日 17:15〜18:45 (イベント・行事等の関係で日時が変更になることがございます)
〜集まれ石橋校近隣の小学生!一緒に「?」を「!」にしよう!〜
『石橋道場』は、小学生を対象とした無料勉強会です。馬渕教室にお通いでない方でも自由にご参加いただけます。ぜひお越しください。
※イベント・行事等の関係で日時が変更になることがございます。一度教室までお問い合わせください。

☆『石橋道場』オススメポイント
①入室されたばかりのお子様のフォロー
→『途中から馬渕教室に入室して、授業に付いていけるか不安です。』そんなお声をいただくことがありますが、ご安心ください!『石橋道場』にて、お子様の理解度をチェックし、宿題の取り組み方やノートの取り方などを指導させていただきます。
②入室テストのフォロー
→馬渕教室に入室いただくためには、毎週土曜日実施の入室テストを受験いただく必要があります。このテストの前に、石橋道場にてお子様の苦手なところをフォローさせていただきます。
③先生たちから声かけします
→『ウチの子は引っ込み思案なので、自分から分からないところがなかなか質問できないのでは?』大丈夫です!石橋道場では教師が教室に常駐し、随時お子様にお声掛けさせていただきます。少人数で実施するので、いつもの授業よりも教師とも話がしやすいです。
詳細は校舎にお問い合わせください。

『まぶち欠席フォローWeb』で欠席してもその日の授業を受講できます!
〜「いつでも」「何度でも」見られるので、既習単元の復習にも最適!〜
馬渕教室では、体調不良等で欠席してしまった方のために『まぶち欠席フォローWeb』をご用意しています。
また、年度途中で馬渕教室にご入室された方も、受講科目に関しては『まぶち欠席フォローWeb』をご利用いただき、ご自身で現在の学習単元までお勉強していただくことが可能になっています。
さらに、特に苦手科目において「授業は受けたけれども、もう1度復習したい!」という方にも大きな効果を発揮します。いくら見ていただいても費用は頂戴いたしません。これからのご入室を考えておられる方もどうぞご安心ください。

【校舎紹介】
馬渕教室石橋校は、阪急石橋駅の東改札口を出て徒歩5分。改札を出て真っ直ぐ歩いていただくと右手側に馬渕教室の屋上看板が目に入ってきます。
石橋校には箕面市から箕面3中、池田市からは石橋中・北豊島中の生徒を中心に、豊中市からは豊中18中や豊中13中の生徒、さらに附属池田や箕面自由学園の生徒が来てくれています。そして、各地域でそれぞれの中学に進学する小学生も在籍しています。
『いつも真剣に、常に全力で!!』をキャッチフレーズに生徒一人ひとりと向き合い全力サポートしていきます。生徒と教師が寄り添いながら、高校受験に向けて同じ目標を持ち、共に歩んでいく。
真剣な表情で授業を受ける生徒、もくもくと勉強する自習室、成績掲示で自分の名前を見つけて喜ぶ生徒、小テストで合格点をとって「やった!」とガッツポーズをする生徒、学校の定期テストで「先生100点やったで!」と恥ずかしそうに報告しに来てくれる生徒、そんな一人ひとりの生徒を全力でサポートしたい。
石橋校はそんな教室です。
石橋校でいっしょに頑張りませんか?あなたが来るのを待っています!

※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。

馬渕 合格実績 2018 ウィルウェイ 2ちゃんねる ウィルウェイ 2ちゃん 馬渕教室 評判 ウィルウェイ 5ch 馬渕教室 馬渕 合格実績 2017 馬渕教室 スレ

ウィルウェイ 馬渕 5ちゃんねる 生駒校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
0743-71-8600
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
生駒市東新町1-10
※近鉄生駒駅スグ!

http://kouju.mabuchi.co.jp/nara/classroom_list/ikoma.html

すぐの入室や3月スタートからの入室をお考えの方は…⇒⇒⇒⇒まずはお電話で。
⇒新中1は3月から中学生内容を先取りカリキュラムがスタートします。ただいま入会応援キャンペーン実施中。
馬渕教室について詳しくご説明⇒入室説明会:2月9日(土) 15時
すぐに入室したい⇒入室テスト:入室説明会:2月9日(土)・2月16日(土) 15時
『新小4&新中1入会応援キャンペーン』実施中!
・新小4⇒入会金無料!
・新中1⇒入会金無料&授業料1ヶ月無料!
≫ 新中1算数体験授業参加申込⇒⇒⇒⇒まずはお電話で。詳しくはコチラ。
新小2・新小3から馬渕って早過ぎるのか?まぶちコア・スタディ⇒⇒⇒詳しくはコチラ
『今の塾を辞めて馬渕教室に変えようかな』転塾応援キャンペーン実施中!⇒⇒⇒⇒詳しくはコチラ
【基礎基本を徹底反復・勉強のコツ教えます】
小学生対象『いこまぶちスクール』
【新小学4年生から始める英語学習】
新小4〜新小6 小学生英語

NEWS□■□■□■

五ッ木模試(11月)で中3生が好成績。生駒市内の中学校で上位独占!
◎緑ヶ丘中・大瀬中・生駒中・光明中のトップは馬渕生
◎大瀬中・緑ヶ丘・光明中のベスト10のうち、半数は馬渕生

[新小4〜新中3;無料]馬渕公開テスト『精緻な進路指導で第一志望合格を掴み取れ!』
3月3日(日) 新中2/新中3:午前8:50集合 新小4〜新中1:午後13:30集合
奈良高・畝傍高・郡山高の圧倒的な合格実績を支えるもの。それは『精緻な進路指導』と『公立入試対策の充実』にあります。奈良県公立入試に対応した『馬渕公開テスト』でズバリ当日順位予測が可能なほど正確に結果が出せます。第一志望合格のため受験してみてください。

奈良県公立合格者数
奈良県トップ高No.1は馬渕教室!!豊富なデータと圧倒的合格力!!
★奈良高157名[2.3人に1人は馬渕生]
★畝傍高125名[前年比115%増でNo.1]
○圧倒的地域No.1で奈良高・畝傍高の合格を独占!生駒校単独で奈良高合格36名!

奈良高36名合格は過去最高 畝傍高 5名合格も過去最高 計41名
生駒地域の中学校[生駒中,大瀬中,緑ヶ丘中,光明中]で今年も奈良高合格者数No.1に輝きました。
奈良高・畝傍高を目指すなら馬渕教室!
○生駒中で奈良高合格の5人に4人以上が馬渕生 馬渕生は全員合格達成
○緑ヶ丘中で奈良高合格の5人に4人以上が馬渕生 馬渕生は全員合格達成
○大瀬中で奈良高合格の4人に3人以上が馬渕生 馬渕から過去最高の合格数
先輩に続け!『馬渕公開テスト』受験が奈良高・畝傍高への最短ルート!さあ踏みだそう。

合格体験記より…
「私は二年生の冬期講習会から馬渕教室に入りました。馬渕では勉強量がとても多く、授業についていくだけで精 一 杯でした。前に通っていた塾とは違い、毎授業のはじめにテストがあったり、その点数をみんなの前で言ったり、公開テストの偏差値で席順やクラスが決まったりと、はじめは驚きばかりでした。しかし、これらは自分自身の学力向上にとても良い刺激を与えてくれる大切なシステムなのだと実感しました。…目標高校に行きたかったので、空き時間をしっかりと活用し、皆においていかれないよう必死で人一倍勉強しました。その結果、公開テストの偏差値や学校の実力テストの点数も順調に上がっていきました。…」

中学準備をはじめよう。
新中1『馬渕体験スクール』 参加費無料⇒⇒⇒⇒お申し込みはお電話で。
今回の授業は『規則性にチャレンジ』です。
図形は苦手と思っていませんか?「できる」・「楽しい」を体験してもらいます。
授業曜日:2月9日(土)数学
時間帯:16:30〜:17:30

基礎の徹底反復で弱点克服。『いこまぶち』好評開講中!参加費無料です。
「算数がちょっと難しくなってきた…」「計算をもっと速くしたい!」「算数の文章題や図形が苦手…」
こんな想いに応えるのが毎週土曜日の『いこまぶち』です。苦手克服には助走が必要。各単元の基礎に立ち返って「速く・正確に」解答できる力を養います。また、「勉強のコツ」をひとり一人にアドバイスしています。
持ち物:筆記用具
対象:新小4〜新小6
時間帯:毎週(土)14:00〜15:30

次回の入室説明会及び入室テスト
入室説明会
日時:2月9日(土) 15:00〜16:40
入室テスト
日時:2月9日(土)・2月16日(土)15:00〜16:40
持ち物:筆記用具
対象:新小4〜新中3
※保護者の方が説明会に参加されている間に入室テストを同時に受験いただけます。
※入室テストは平日も随時行っております。
※転塾支援サポートも実施していますので、お気軽にご相談ください。

『今の塾を辞めて馬渕教室に変えようか?と迷っています』
"転塾応援キャンペーン実施中!です" "もっと勉強させてほしい…""受験対応に不安…""友人が楽しそうに馬渕に通っている"などの理由から、現在転塾相談を多数受けています。転塾に際してはお子様がそれぞれの環境に適しているかどうかを正しく判断してあげる必要があります。迷われている方こそ、講習会などで授業を体験してからご検討ください!
※入室テスト結果を参考に入会金免除+αなどの転塾支援も積極的に行っております。

小学英語受講受付中 参観もできます!⇒⇒⇒⇒お申し込みはお電話で。
馬渕教室は公立小学校英語改革に対応一番乗り!
2020年度から「英語」学習のスタートが小3からとなり、小5・小6では成績がつく「教科」へと変わります。馬渕教室では、この改革にいち早く対応するため「小4英語」の開講を決定しました。
授業曜日:毎週月曜日 小4・小6…17:15〜18:00 小5…18:05〜18:50

新小2・新小3対象 まぶちコア・スタディ新年度生募集中!
※「進度判定テスト(算数・国語・面接[お子様のみ]/所要時間 約40分/受験料無料)」を実施します。
※時間割・費用・授業内容等についてご説明差し上げます。
「まぶちコア・スタディ」体験授業

日 程
時 間

2月18日(月)
午後 6時05分〜7時05分

2月21日(木)
午後 5時00分〜6時00分

新年度2月からは以下の曜日で開講しています。
[開講曜日]
毎週月曜日[①午後5:00〜6:00 ②午後6:05〜7:05]
毎週木曜日[①午後5:00〜6:00 ②午後6:05〜7:05]
対象:新小2〜新小3 ★計算だけではなく、図形問題や文章問題なども取り組みます。
「馬渕教室は中学生が通う塾だし。」そんなお声を耳にすることがあります。実は馬渕教室に通う小学生は圧倒的に多く、「馬渕教室は小学生から通う塾」が正しいのです。きっと、保護者様のご納得を得られると自負しております。

※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。

ウィルウェイ 5ちゃんねる ウィルウェイ 2ch 馬渕教室 スレ 馬渕 合格実績 2018 ウィルウェイ 2ちゃん ウィルウェイ 5ch 馬渕教室 評判 馬渕 合格体験記 2018

ウィルウェイ 馬渕教室 5ch 上野芝校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
072-274-4700
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
堺市西区神野町2-17-8
※津久野中学・上野芝中学スグ!

http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/uenoshiba.html

馬渕教室入会応援キャンペーン

全学年: 入会金無料
新中1: 授業料1ヶ月分無料
この機会にぜひ、馬渕教室へのご入室をお考えください。

新中1、3月本格的スタート!
5教科の授業が始まり、馬渕教室で中学生への第一歩を踏み出しましょう
中学3年間、クラブ活動と両立して続けていけるか心配。
分からないことが出てきたらどうしよう。
授業を欠席したらついていけないのでは…。
新中1生はもちろん、新中2生、新中3生も新しく塾通いを始める時は不安がいっぱいでしょう。
馬渕教室なら大丈夫!
みなさんの不安に応える“大丈夫”が馬渕教室にはあふれています。
①入試に必要な5教科 通塾は週3日
クラブ活動に習い事。今の中学生は忙しい。
そんな中学生に、週3日で5教科を勉強できる馬渕教室はピッタリ!
3年間、無理なく続けられます。
②クラブ活動とらくらく両立♪ 19:15からの授業
一生懸命クラブ活動をしていると帰宅時刻が遅くなりがち。
お腹もすくし、汗をかいたらお風呂だって入りたい。
そんなとき19:15から始まる授業だと安心。遅刻することはありません。
③授業を欠席しても安心♪ 欠席フォローWEB
クラブ活動や習い事。真剣に取り組んでいる中学生だからこそ、授業を欠席することもある。
そんなとき、“自分の予定に合わせて”見ることが出来るのが欠席フォローWEB。
もちろん、分からないことはすぐに質問できます。
④馬渕教室で人気No.1 心地よい緊張感の自習室
馬渕教室生のほとんどが利用する自習室。
家ではなかなか勉強が始められない、勉強に集中できない。
そんなとき、馬渕教室生の人気NO.1 “自習室”
隣には集中して勉強している友だちがいる緊張感が心地よい。
もちろん、分からないことはすぐに質問できます。

新中1(現小6)「馬渕体験スクール」無料
馬渕教室への入室をご検討中の方に、馬渕教室の授業をご体験いただけるチャンスです。

済1月26日(土)
15:00~
数学
図形マスターへの道《第1回》

②2月9日(土)
13:30~
数学
図形マスターへの道《第2回》

③2月16日(土)
15:00~
英語
Let's start “A・B・C・D・English♪”

④2月23日(土)
15:00~
数学
規則性発見の旅

楽しく力をつける授業で中学数学、中学英語へとつないでいきます。

小学生から馬渕教室に通うのには理由があります
まだ先の話だと考えていませんか?
大学入試改革により、「思考力」「表現力」が重視されるようになります。今までの暗記型の学習ではこの改革を乗り切ることは難しいでしょう。馬渕教室では小学生のうちに「常識にとらわれない柔軟な発想」や「将来に生きる能力」を身につけていただきます。

新小2・新小3 まぶちコア・スタディ
集団学習と個別学習のハイブリッドシステムで、学力・思考力・判断力を高めていきます。
集団で行うモジュールタイムで基礎学力の反復練習を、個別に行う教科学習で自ら考え、学ぶ習慣を身につけていきます。

2月23日(土)
午後3時~
「まぶちコア・スタディ説明会」開催
※ まぶちコア・スタディのご説明、モジュールタイム体験

新小4~新小6 小学英語
小学校の英語授業が変わります。小5、小6で英語が週2の「教科」になり、現在小5、小6で行われている「外国語活動」の開始学年が小3に引き下げられます。馬渕教室ではこうした公教育の変化に完全対応、その先にある高校入試、大学入試を見据えた「読む・書く・聞く・話す」の4技能の指導に力を入れています。

新小4 小学英語「3月開講」
新小学4年生の英語授業は3月開講です。早い時期から英語に慣れ親しむことが、中学校、高等学校の英語へとつながっていきます。4年生は月額4000円(週1回)。一足早く英語の勉強を始めましょう。
体験授業をご用意させていただきました。ぜひご参加ください。

新小4
小学英語体験授業
2月15日(金)
17:15~
無料
※小学英語のみを受講される場合、入室テストは不要です。
※新小5、新小6のお子様の体験受講も随時受け付けています。
上野芝校までお問い合わせください。

馬渕教室入室説明会

日時
2月9日(土)午後3時~4時30分
2月23日(土)午後1時~2時30分 ※ともに90分程度を予定しています。

内容
馬渕教室の指導理念、指導システムのご説明
馬渕教室独自の映像を使った授業や担当教師による実際のライブ授業体験

同時実施
入室テスト ※説明会と同じ90分なので、お子様も一緒にお帰りいただけます
新小4~新中1 … 算数、国語
新中2・新中3 … 英語、数学
筆記用具をお持ちください

お申し込み
馬渕教室 上野芝校

新中2・新中3 学年末テスト対策授業体験
2月12日(火)~ 英語・数学対策授業体験 ※中学校別の時間割です。
1年の終わりを締めくくる学年末テスト。高校入試に大きく影響する内申点を左右する大切なテストです。馬渕教室ではこの学年末テスト対策の授業を体験していただけます。
体験生だけで行うよそゆきの授業ではなく、実際に馬渕生が受けている授業をそのまま受講していただきます。得点アップの秘密を直接感じていただけます。新学年から塾をお考えのお子様にオススメします。
※受講には「体験受美テスト」の受験が必要です
※詳しい時間割については馬渕教室上野芝校(電話072-274-4700)にお問い合わせください。

【上野芝校】期末テストびっくりニュース!
2学期期末テストでは、中間テストに続き、子どもたちはよくがんばってくれました。
ここではそのがんばりの一部をご紹介します。
2学期期末テスト結果
【現中学1年生】
津久野中学校Aさん 5教科合計490点 1学期から連続4回480点超え!
津久野中学校Bくん 5教科合計46点アップの473点!
浜寺中学校 Cくん 5教科合計33点アップの460点!
【現中学2年生】
浜寺南中学校 「数学」で馬渕生の平均95.1点!
個人の高得点獲得者も多数!
深井中央中学校Dさん 5教科合計446点! 入室半年での80点アップ!
浜寺中学校Eさん 5教科合計45点アップの468点!
【現中学3年生】
5教科合計 平均423.5点!
津久野中学校生 理科平均91.3点 社会平均90.3点
個人の高得点獲得者も多数!
上野芝中学校Fさん 5教科合計484点
津久野中学校Gくん 5教科合計488点
90点以上獲得者のの掲示が壁一面に!
3学期にはさらにステップアップした結果を出してくれることでしょう。ご期待ください。

馬渕教室上野芝校ってどんなところ
上野芝校をちょこっと紹介♪
馬渕教室上野芝校は、開校6年目の元気いっぱいの校舎です。
たくさんの生徒たちが真剣に、楽しく勉強に励んでいます。上野芝中・津久野中を中心として、浜寺南中や浜寺中、深井中央中など広い地域から噂を聞いて通ってくれています。そして昨春の入試でも馬渕教室上野芝校5期生が非常に力を伸ばし、私立高校入試および公立高校入試で素晴らしい結果を出してくれました(※入試結果はこのページの最後をご覧ください)。このように、馬渕教室には頑張ることのできる仕組みがあります。まだ塾に通っていない小学生・中学生のみなさん、馬渕教室で共に頑張り、夢を叶えてみませんか。ご連絡お待ちしています!
夢の実現! = 馬渕教室!

上野芝校在籍のお子さまが通っておられる小学校・中学校

上野芝小学校、向丘小学校、津久野小学校、家原寺小学校、浜寺小学校、浜寺東小学校、浜寺昭和小学校、浜寺石津小学校、平岡小学校、西百舌鳥小学校、神石小学校

上野芝中学校、津久野中学校、浜寺南中学校、浜寺中学校、深井中学校、深井中央中学校、旭中学校、福泉中学校、八田荘中学校、陵南中学校、鳳中学校

馬渕のここが違う① まぶち欠席フォローWeb
馬渕教室では授業を欠席してしまった場合、「まぶち欠席フォローWeb」を視聴することができます。馬渕教室のトップ教師による授業で「欠席したから分からない!」ということは起こりません。また、お子さまの習い事やクラブ活動に合わせて、いつでも都合のよいときに自習室で視聴できます。
もちろん、分からないことはその場で先生に質問!安心してください。
(振替授業や補習授業だと「日時が会わない」「本来のクラスとは内容が異なる」などの問題点が…)

馬渕のここが違う② 反転授業
馬渕教室が最もこだわっていることの一つは「わかる授業」です。それを実践できる理由は、教師がプロの教師であることに加えて、自宅で予習を行うという馬渕独自の「反転授業」の存在が大きく影響しています。反転授業では、自宅や自習室で「予習Web授業」を視聴していただき、あらかじめ基本事項を理解して授業に臨んでいただくため、さらに授業が分かりやすくなります。また、授業時間に余裕が生まれるため、授業内で、よりハイレベルな問題に取り組むことができます。

馬渕のここが違う③ 特別補習・小学生土曜勉強会 (参加費:無料)
小学生には毎週土曜日午後2時から「一緒に勉強をする時間」を設けています。この時間を使い、一人一人がそれぞれの課題を教師と共に取り組んでいます。わからない事をその週のうちに解決!「最大の塾ではなく、最高の塾でありたい」という馬渕教室の理念がここにも反映されています。
また、馬渕教室に通われていない小学生のお子様も参加していただくことができます。学校の宿題でわからないことがあるときなど、どんどん参加してください!

馬渕のここが違う④ 単元別デジタルライブラリ
弱点の克服にぴったり! いつでもどこでも馬渕が誇る精鋭教師陣の解説授業が受けられます。中学1年生から3年生内容の重要単元の解説がが全教科そろっています。強化したい単元、問題があれば自宅からアクセス、集中して受講できます(※ご視聴は受講教科に限ります)。

最後に

2018年度 上野芝校5期生合格実績
昨春、上野芝校5期生の子どもたちは、頑張って多くの合格を手にしました!
私たち教師はそっと背中を押しただけ、子どもたちの頑張りに脱帽です!
地域トップの子どもたちのがんばりをご覧ください。

地域No.1の合格実績!
トップ10校【文理学科】へ17名合格! 15名突破!
3年連続の2桁合格に彩りを添えて、さらに飛躍の年になりました!
天王寺2名
三国丘6名
岸和田4名
高津4名
生野1名
泉陽2名
鳳3名
和泉1名
他、多数合格。
文理学科トップ10校および有名公立高校合格へのスタートは馬渕教室上野芝校!!

※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。

ウィルウェイ 5ちゃんねる 馬渕 合格実績 2018 馬渕 合格体験記 2017 馬渕教室 スレ ウィルウェイ 馬渕教室 2ちゃん 馬渕教室 5ch 馬渕教室 2ちゃんねる

↑このページのトップヘ